身延山地・貫が岳、白鳥山 2022/10/2


山梨100名山の2つの山に登りました

貫が岳は身延山地の南部に位置します
身延山地とは北岳に端を発し、農鳥岳〜転付峠〜笊が岳〜山伏〜八紘嶺につながるところの
七面山〜十枚山の山脈にあたります
貫が岳はその山脈の派生尾根です
最南部は清水の久能山で太平洋につながる峰です

白鳥山は貫が岳の東側に位置する富士川沿いの独立ピークです
白鳥山は山梨100名山の中で一番低い山です

両方の山、共に日曜日なのに登山者に会うことはありませんでした
あまり知られていない山の様子でした


map1.jpg(214470 byte)

朝、自宅を車で出発し、新東名高速の新清水ICを出る
ICから登山口まで20分であった

645 中沢登山口駐車場、標高270m
IMG_7293.jpg(64433 byte) IMG_7296.jpg(53357 byte)

IMG_7297.jpg(62737 byte) IMG_7299.jpg(62002 byte)
登山口には立派な案内板と標識がありました

mm.jpg(40544 byte)
案内板によりますと、稜線上の各所には展望台がある様子です

IMG_7300.jpg(75010 byte)
ほとんど樹林の中を登ります
道はなだらかで、稜線直下だけ少し急登がありました

915 稜線、焼山
IMG_7302.jpg(68486 byte) IMG_7304.jpg(76736 byte)

IMG_7305.jpg(86615 byte)
天気は良かったです

IMG_7307.jpg(81332 byte)
稜線上は快適な登り

945-1045 貫が岳、897m
IMG_7308.jpg(84023 byte) IMG_7309.jpg(58518 byte)
小広い頂上、木の間越しにわずかに富士山が見える程度
決して展望のいい山ではありません、静かな森林浴を楽しみました

IMG_7310.jpg(75054 byte) IMG_7314.jpg(79420 byte)

IMG_7317.jpg(77647 byte) IMG_7319.jpg(72860 byte)
頂上で昼寝をしました
山梨100名山の54座目を登りました

1110 稜線
帰りはゆっくりと下りました

1250 中沢登山口駐車場着

続けて、白鳥山に向かいました

map2.jpg(176529 byte)


1330 白鳥山登山口駐車場
IMG_7322.jpg(66466 byte) IMG_7323.jpg(76149 byte)
白鳥山の登山口へはふもとのゴルフ場の脇の舗装道路を車で登る
ほぼ頂上直下まで車で登れるので楽だ

IMG_7324.jpg(91533 byte)
道路わきに登山口の標識がある

IMG_7326.jpg(84305 byte)
あとは遊歩道の階段を登る

IMG_7328.jpg(69279 byte) IMG_7327.jpg(59541 byte)
頂上の手前に狼煙台跡があった、
昔は「白鳥の砦」と言われた史実の説明版がありました

1350-1400 白鳥山、567m
IMG_7329.jpg(53520 byte) IMG_7332.jpg(34781 byte)
山梨100名山の55座目に登りました

IMG_7331.jpg(63302 byte) IMG_7335.jpg(54623 byte)

IMG_7336.jpg(53744 byte)
富士山がわずかに見えました
午後になって雲が多くなってきました

IMG_7333.jpg(17710 byte)
遠くに北岳と間ノ岳が見えました(こちら方面は展望良し)

IMG_7338.jpg(65291 byte) IMG_7339.jpg(41278 byte)
恋人の聖地と呼ばれる、命名された場所でした
鐘がありました

1415 登山口駐車場
帰りに蒲原〜富士の海岸ドライブを楽しみました
道の駅でサクラエビのそばを頂きました


感想:
手軽に登れるハイキングコース
富士川、清水方面の観光と合わせて登るのがおすすめです
inserted by FC2 system