上越・谷川岳 2022/6/1



久しぶりに谷川岳に登りました
たぶん5回目ぐらいかな、と思います
過去には、仙の倉山から1泊2日で縦走したり、万太郎谷から1泊2日で直接、頂上に沢登り、
山スキーを担いで西黒尾根を登り一ノ倉岳から芝倉沢を山スキー滑降したり、思い出が深い山です
前回の平標山に引き続き、やはりこの時期、残雪の上越の山は最高の景色でした!


map.jpg(147529 byte)


動画1



動画2



動画3



動画4




前夜は夜行で出発しました、水上町の道の駅の駐車場の脇にテントを張り仮眠しました
湯檜曽川のほとり、爽やかな朝を迎えました
IMG_6271.jpg(64487 byte)

825 天神平、1310m
IMG_6281.jpg(55867 byte)
朝一番、8時発のロープウェーで天神平に登りました、往復2100円
朝日岳、笠ヶ岳、白毛門(4月に登りました)の山塊が目の前に見えます、

IMG_6294.jpg(60237 byte) IMG_6305.jpg(81377 byte)
出発するとすぐに雪渓が現れました、新緑と残雪の山はきれいでいいですね〜!

IMG_6295.jpg(38516 byte) IMG_6297.jpg(41007 byte)
花も豊富です、イワウチワ と ショウジョウバカマ

IMG_6324.jpg(67694 byte) IMG_6300.jpg(53993 byte)
トラバースルートを回り込むと、谷川岳が見えてきました

940 熊穴沢避難小屋、1470m
IMG_6326.jpg(64195 byte)

IMG_6341.jpg(68802 byte)
ここから本格的な登りが始まりました、尾根に取りつき振り返るといい景色!

IMG_6343.jpg(73613 byte)
シャクナゲと谷川岳主稜線方面

IMG_6351.jpg(48581 byte) IMG_6361.jpg(57314 byte)
頂上が近づいて来ました、まだまだ雪が豊富に残っています

1045 天狗の留まり場、1650m付近
IMG_6363.jpg(91910 byte)

IMG_6371.jpg(67127 byte) IMG_6378.jpg(47323 byte)
左、川棚の頭 と 右、オジカ沢の頭

IMG_6373.jpg(64035 byte)
シラネアオイの大きな花

IMG_6383.jpg(39186 byte) IMG_6390.jpg(44760 byte)
肩の小屋の直下の急な雪渓を登ります、妻はアイゼンを付けて登りました

IMG_6397.jpg(56802 byte) IMG_6401.jpg(63416 byte)
谷川岳 肩の小屋

1215-1315トマの耳、谷川岳
IMG_6407.jpg(67347 byte) IMG_6418.jpg(57384 byte)
頂上でラーメンを作り、手作り乾燥野菜(ダイコン、玉ねぎ、ニンジン、シイタケ)を入れて美味しく食べました
景色を眺めながらの食後のコーヒーが格別でした

IMG_6426.jpg(73465 byte)
風雪に耐えた高山の桜と万太郎山、仙の倉山方面、遠くは苗場山

IMG_6432.jpg(50828 byte)
左、茂倉岳 と 右、一ノ倉岳

IMG_6436.jpg(43308 byte) IMG_6433.jpg(44429 byte)
頂上で記念撮影、遠く巻機山や越後三山の山々が見えました

IMG_6440.jpg(46635 byte)
下山の岩場にて

IMG_6447.jpg(71132 byte)
ツツジと谷川岳と・・・

1500 避難小屋
IMG_6466.jpg(57235 byte)
午後も晴れました、新緑の中から谷川岳を振り返る

1550 天神平
IMG_6473.jpg(79009 byte)
スキー場なのに水芭蕉がいっっぱい咲いていました


感想:
この時期ならではの景色、残雪、花々・・は最高でした
ロープウェーで往復したので手軽に高山の景色を楽しめました
天神平だけでも十分に満足できる景色→高齢になって、また来たいです!!

inserted by FC2 system