奥多摩・六ツ石山 2021/9/18


今年最後の年末忘年登山で六ツ石山に登りました。
六ツ石山は大学WV時代に歩荷訓練で2回登りました。
歩荷訓練では、奥多摩駅前の多摩川の河原に降りて、石をザックに入れ(男子35Kg、女子28Kg)、六つ石山頂上まで担ぎ上げた思い出があります。頂上ではテントを張り、南東の沢に下って水取りして、鍋ですき焼きを作って食べました。

map.jpg(125490 byte)


500 自宅を車で出る、途中でコンビニで食料を買う

710 水根バス停の駐車場、580m、マイナス7度、けっこう寒い
駐車場からは目指す石尾根の山並みが赤く染まって見える
IMG_5276.jpg(39523 byte) IMG_5277.jpg(61521 byte)

登るにつれて奥多摩湖が見えてくる
IMG_5282.jpg(43120 byte) IMG_5284.jpg(63239 byte)

樹林の登りで2人に抜かれる、下部は杉の植林、上部は広葉樹林である
IMG_5288.jpg(73490 byte) IMG_5291.jpg(86248 byte)

745 神社、750m、樹林帯の急登が続く
休憩で手製の乾燥リンゴを味わう
IMG_5287.jpg(43182 byte)

840 989mピーク、明るい少し平らなところ、御前山が見える
IMG_5294.jpg(84782 byte) IMG_5298.jpg(74513 byte)

940 トオノクボ、1280m、明るい快適な尾根歩き、遠くに見えるのは三頭山、大菩薩の稜線だ
IMG_5299.jpg(89134 byte) IMG_5300.jpg(82769 byte)

頂上直下は快適な尾根歩きを楽しめる
IMG_5309.jpg(83486 byte)

1040-1100 六つ石山、1479m、山頂は明るくて広い、唐松林が美しい
多摩川の河原から担ぎ上げた石ころが多くありました
IMG_5311.jpg(62040 byte) IMG_5317.jpg(61909 byte)

木の間越しに鷹ノ巣山、雲取山方面が見える
IMG_5315.jpg(63083 byte) IMG_5319.jpg(77158 byte)

頂上でしばらく休憩し、下り始めるとすぐに石尾根稜線の道に出る、三の木戸山は北を巻く
IMG_5320.jpg(58672 byte) IMG_5321.jpg(70445 byte)

展望尾根を快適に下る、右に御前山、左に大岳山を見ながら下る
IMG_5324.jpg(58888 byte) IMG_5327.jpg(71294 byte) 

1200 明るい尾根の窪地で休憩、940m、日中は温かい
IMG_5328.jpg(81742 byte) IMG_5329.jpg(84039 byte)

稜線の下部からは川苔山方面が良く見える
IMG_5332.jpg(83254 byte)

1240 林道に出る、700m
IMG_5333.jpg(69987 byte)

徐々に奥多摩の町が見えてくる
IMG_5337.jpg(67964 byte) IMG_5339.jpg(69668 byte)

1315-1340 奥多摩駅、350m
IMG_5341.jpg(43185 byte)

バスで駐車場に戻る

1400 駐車場

1700 自宅に着く

感想:
年末でも登山者は8人と多い、真冬の枯れ山でも好きな登山者はいるものだ
奥多摩湖からのコースは急であり、トレーニングコースとして最適である
上部は明るい尾根コースが続き、展望が楽しめました

inserted by FC2 system