inserted by FC2 system

奥多摩・大岳山  2024/3/9 


久しぶりに大岳山にに登りました
過去に4回登りましたが、雪のある時は初めてです
大岳山の南側の登山口である白倉から、標高差900mを登りました
白倉からは人が少なく、ツボ足のふみ跡を頼りに、雪の中を登りました
晴れの日の低山の雪山は、適度な積雪で楽しく登れました


map.jpg(151048 byte)



652 昭島駅
青梅線と五日市線で行く

614-633 武蔵五日市駅
藤倉行きのバスに乗る、白倉まで640円

700 白倉登山口、標高300m、天気は晴れ
IMG_0402.jpg(62580 byte)

私ともう一人の登山者が降りる
もう一人の方は私より若く体力がありそうなので先に行ってもらう
体操をして出発する
IMG_0407.jpg(56704 byte) IMG_0405.jpg(36802 byte)
    梅がきれいに咲いている       これから登る稜線の山並みが、はるか上方に見える

しばらくは細い急坂の舗装道路を白倉の村の中を行く
途中から左側の尾根に取りつき、道はジグザグに登る
IMG_0423.jpg(83098 byte) IMG_0431.jpg(41532 byte)

800mぐらいから雪道となる
IMG_0427.jpg(77614 byte)

トレースはなく、今日の先行者のふみ跡を頼りに歩く

950-1010 馬頭刈尾根稜線、1060m
IMG_0434.jpg(70080 byte) IMG_0438.jpg(40798 byte)

雪が深くなってきた、10-20cmぐらい
ここで4本爪アイゼンとスパッツを付ける

IMG_0440.jpg(74596 byte)
    大岳山の頂上が木の間から見える

明るい尾根を進んでゆく
大岳山の南側直下の巻道に着く
ここから大岳山まで、ダイレクトに登る小尾根に取りつく
IMG_0443.jpg(79583 byte)

まったくトレースは無くラッセルを楽しむ
かなり急登であるが、20分ぐらいラッセルを楽しめた


1105-1130 大岳山、1266m
IMG_0447.jpg(53958 byte) IMG_0457.jpg(67344 byte)

頂上には20人ぐらい登山者がいて、賑わっている

IMG_0451.jpg(22372 byte) IMG_0454.jpg(60005 byte)
       富士山の眺めが良い          となりの御前山がどっしりと見える


ここからの下りはメインコースでトレ−スがバッチリと付いている
ハイカーが多く、本日は大岳山に100人ぐらい登っていそうである

IMG_0461.jpg(61589 byte) IMG_0464.jpg(54581 byte)

IMG_0466.jpg(69534 byte)
下りのコースは日影が多く雪が深かった

1315 御岳神社
雪が少なくなり、アイゼンを外す
さすが奥多摩の道は歩きやすい
IMG_0471.jpg(76837 byte)

1345 大塚山下
IMG_0475.jpg(48625 byte) IMG_0477.jpg(62235 byte)

歩きやすい登山道をぐんぐんと下る
下部は杉の樹林帯

IMG_0479.jpg(61260 byte)
下山口に着いた

1510 古里駅
駅前のコンビニで缶ビールを買って飲む
IMG_0480.jpg(44262 byte)
お疲れさまでした

1600 拝島駅

感想:低山雪山は楽しい、2-3月が敵時期だと思います